クロモジ葉のもぎ取りと蒸留。今年の仕事納め。
今年もあとわずか。12月に入り今年最後のクロモジ葉のもぎ取り作業や枝木の粉砕、蒸留作業
を行いました。この日は見学者もあり楽しく作業がすすみました。
今年は第2回のクロモジサミットも開催され、クロモジが縁で全国の関係者ともつながりが出来
たことも大きな収穫でした。森の会では来年も飯島から発信できる情報を伝えていきたいです。
みなさん、来年もどうぞよろしくお願いします。
続きを読む
22/12/07
傘山Tシャツ販売で頂上に紹介案内看板!
飯島町北西部に位置する傘山(からかさやま)は1542Mの里山です。頂上からは中央アルプス
と南アルプスが見わたせる、「2つのアルプスが見える山⛰」として近年登山客が増えています。
この傘山の町民の森コース入り口に、森の会が整備するフィールドがあります。
今回、傘山をPRするTシャツを作成販売し登頂記念にと、11月4日に頂上に紹介看板を設置し
ました。町の各道の駅でお買い求めできます。みなさんんもぜひ登りに飯島町にお越しください!
続きを読む
22/12/07
第2回クロモジサミットで事例報告。全国の活動に学ぶ。
9月6日(クロモジ記念日)に行われた第2回クロモジサミットで、いいじま森の会の取り組み
事例を会の伊藤秀一さんより報告頂きました。 またこの日に先立って行われた道の駅田切の里
での即売会の様子も長野日報新聞に掲載頂きました。
クロモジサミットでは「森と人を繋ぐクロモジびと」をテーマに全国の取り組みも紹介され、
いいじま森の会ではアグリネーチャーいいじまの研修棟はじめ各オンラインにて参加して
全国の活動に学び、大変有意義な時間となりました。
続きを読む
22/10/10
第2回クロモジサミットとクロモジの日(9/6)WEEKdays即売会案内
クロモジの日(9/6)記念日に行われる第2回クロモジサミットは、ZOOMで全国配信されます。
今年のテーマは「森と人をつなぐクロモジ」の第一部プログラムでいいじま森の会の事例も紹介されます。
イベントの詳細や参加登録は、案内のQRコードの特設サイトをご参照ください。
また、このサミットのWEEKdaysの取り組みとして、9月3日に道の駅田切の里にて商品即売会を開催します。
クロモジ商品が通常価格よりも安くお買い求めいただけます。ぜひご来店ください。
続きを読む
22/08/25
いいじま健康マルシェではつらつ元気に躍動!!
2022年「山の日」飯島町「町民の森」で、はじめて「いいじま健康マルシェ」を開催しました。
この日は、天候にも恵まれ町内外から100名近くの方にご来場いただき、成功することができました。
森の音楽イベント、健康体操、各種体験イベントなどでは元気はつらつと躍動して、森の中で健康に
一日過ごすことができました。「楽しかった!」と子どもたちの感想が印象的でした。
お手伝い頂きました多くの皆様方、ありがとうございました。長野日報(8.15付)にも掲載頂きました。
続きを読む
22/08/18
>> お知らせ一覧へ